箕面市の各公共施設(箕面市役所庁舎にかぎりません。)

箕面市役所の会計年度任用職員

  • 箕面市役所の会計年度任用職員の画像1
Item 1 of 3
  • 報酬(時間額) ○事務補助員、調理員:1,030円 ○放課後学習支援員、保育所パート調理員:1,040円 ○支援教育介助員、放課後児童支援補助員:1,110円 ○保育士、幼稚園教諭:1,300円 ○放課後児童支援員:1,310円 ○保健師、スクールソーシャルワーカー、保育所パート保育士:1,360円 ○看護師(早期療育を担当する者及び学校で勤務する者)、支援教育看護介助員:1,580円
  • 勤務時間は配属先により異なります。 登録いただいたかたへ、求人している業務の担当よりご連絡させていただき、その時に仕事内容や勤務条件などをご説明いたします。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事の特徴

車通勤OK
バイク通勤OK

募集要項

職種

箕面市役所の会計年度任用職員

給与

報酬(時間額) ○事務補助員、調理員:1,030円 ○放課後学習支援員、保育所パート調理員:1,040円 ○支援教育介助員、放課後児童支援補助員:1,110円 ○保育士、幼稚園教諭:1,300円 ○放課後児童支援員:1,310円 ○保健師、スクールソーシャルワーカー、保育所パート保育士:1,360円 ○看護師(早期療育を担当する者及び学校で勤務する者)、支援教育看護介助員:1,580円

試用・研修

試用期間あり
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 社会保険あり
以下の条件にしたがって、健康保険、厚生年金、雇用保険の加入が義務づけられます。 ○健康保険、厚生年金 以下の(1)または(2)の要件を全て満たす場合 (1)常勤雇用者の4分の3以上の勤務のかた ・労働契約が二ヵ月を超える ・週30時間以上の労働契約を交わす (2)常勤雇用者の4分の3未満の勤務のかた(学生を除く) ・労働契約が二ヵ月を超える ・週20時間以上の労働契約を交わす ・賃金の月額が88,000円以上である ○雇用保険 以下の要件を満たす場合 ・雇用契約が31日以上 ・週20時間以上の労働契約を交わす

交通費

規定支給(月額支給上限 55,000円)
※交通用具(自転車、原付自転車等)を利用する場合 片道2キロメートル以上5キロメートル未満:日額100円 片道5キロメートル以上10キロメートル未満:日額210円 片道10キロメートル以上15キロメートル未満:日額355円 片道15キロメートル以上:日額500円

勤務地

箕面市の各公共施設(箕面市役所庁舎にかぎりません。)

応募資格

次の職種を希望する場合は、それぞれの免許または資格等を有していること ○保育士:保育士免許 ○幼稚園教諭:幼稚園教諭免許 ○放課後児童支援員:放課後児童支援員認定資格 ○保健師:保健師免許 ○看護師、支援教育看護介助員:看護師免許または准看護師免許

勤務時間

勤務時間は配属先により異なります。 登録いただいたかたへ、求人している業務の担当よりご連絡させていただき、その時に仕事内容や勤務条件などをご説明いたします。

休日休暇

有給休暇
夏季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
その他特別休暇 ※週の勤務日数等に応じて休暇の付与日数が決まっており、付与がない場合もあります

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

<応募方法について> 1.「箕面市会計年度任用職員登録申請書」を人事室分室へ提出 2.求人している業務の担当課・室から連絡 3.求人している業務の担当課・室との面接 4.採否の連絡 ※詳細は箕面市ホームページをご確認ください。 https://www.city.minoh.lg.jp/syokuin/kaikeinendo.html

採用予定人数

随時
任用期間はさまざまですが、最長で1年です。

問い合わせ

0727246776

会社情報

会社名

箕面市役所 総務部人事室

会社住所

大阪府箕面市西小路4丁目6番1号
求人情報更新日:2022/12/20

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力